
私たちは多職種の連携を
重視して活動しています
ご自宅での療養は医療面からのサポートだけで支えきれるものではないと考えています。私たちは他の医療機関や訪問看護ステーション、ケアマネジャー様、薬局、介護・福祉事業所など在宅療養に携わる多職種の連携を重視して活動しています。
訪問エリア | 文京区とその周辺区 |
---|---|
介護度別契約者数 | 未申請:2名、区変中:3名、要介護1:65名、要介護2:58名、要介護3:50名、要介護4:36名、要介護5:22名(2020年6月30日現在) |
看取り数 | 31人(2020年1月〜12月) |
緊急を要する往診 又は 癌末期の往診 |
緊急往診39回(2020年1月〜12月) |
標榜時間外の往診 | 夜間往診20回 深夜往診4回 休日往診32回(2020年1月〜12月) |
契約者数 | 236人(個人宅76名、施設入居者160名)(2021年5月時点) |
御茶ノ水ドクターズネットワーク(地域医療連携)加盟
当院は機能強化型在宅支援診療所として御茶ノ水ドクターズネットワークに加盟しています。
症状に合わせ、各位専門性のある医師へのご紹介もさせていただきます。
- 医療法人社団悠輝会 コーラルクリニック
- 医療法人社団互酬会 水道橋東口クリニック
- 医療法人社団杏生会 文京根津クリニック
- 医療法人 東京在宅ケアクリニック
- 社会医療法人社団慈生会 等潤病院
- 医療法人社団大地の会 本郷ファミリークリニック
症状に合わせ、各位専門性のある医師へのご紹介もさせていただきます。

在宅診療開始までの手順

必ずしもご契約まで至らなくても構いませんので、お気軽にご連絡ください。
1.ご相談・お問い合わせ
2.面談
相談員がご自宅や入院先に訪問し、訪問診療の概要や費用などをご説明致します。
入院中・通院中の方は、当院宛の診療情報提供書の準備をお願い致します。
入院中・通院中の方は、当院宛の診療情報提供書の準備をお願い致します。
3.訪問診療開始
初回の訪問日は医師、看護師、相談員が訪問します。
ご質問や不安な点などは、ご遠慮なくご相談ください。
診療スケジュールや訪問回数は患者様の状態や症状をみながら検討していきます。
ご質問や不安な点などは、ご遠慮なくご相談ください。
診療スケジュールや訪問回数は患者様の状態や症状をみながら検討していきます。